トルネットシルトフェンス
![-col-img](https://novark21.com/cms/wp-content/uploads/2024/12/products_list_img_torrnetsiltfence-1.jpg)
「エコノミー」で「エコロジー」なシルトフェンスです。
橋梁工事、浚渫工事などで拡がるシルトや工場汚濁水の流下拡散の予防に!
![](https://novark21.com/cms/wp-content/uploads/2024/12/torrnetsiltfence_head.jpg)
特徴
- フロートの中味は空気なので18mでも24㎏。
- ひとりでも運べ、保管にも場所をとりません。
- 重機がなくても人力のみで短時間で展張できます。
- ネットの下にもついている展張ロープがスカートの「ふかれ」※を防いで 汚濁水をカット。
- 軽量ですが、強度も浮力も通常の使用方法なら問題ありません。(技術資料を御覧ください)
- 「スカートの長さを変えたい」などの御相談にも応じます。
- 1スパン(約2m)単位でそのとき必要な長さだけ御購入でき、後で継ぎたして使うこともできます。
- 廃棄時も小さくできるので経済的です。
- またトルネットは、ダストフェンスもシルトフェンスもほぼ共通仕様。網(ダスト)と布(シルト)を取り換えるだけで、ゴミ対策にも濁水対策にも使えます。
![](https://novark21.com/cms/wp-content/uploads/2024/12/torrnetsiltfence01.jpg)
トルネットシルトフェンスの展張方法
![](https://novark21.com/cms/wp-content/uploads/2024/12/torrnetsiltfence02.jpg)
![](https://novark21.com/cms/wp-content/uploads/2024/12/torrnetsiltfence03.jpg)
- 展張ロープの長さが足りない場合には、十分な強度のあるロープを結び足してください
- 水中にアンカー(別売)または錘りで支点をとるときには、展張ロープの長さは水深の3~5 倍以上にします。また、アンカーや錘りにもう一本別に「引き揚げ用ロープ」を結んでおき、水底から引き揚げるときにはこの「引き揚げ用ロープ」を引いて揚げます。
- かこみ張りの場合は1t
サイズ
1本の長さ | 1本1スパンの場合 2.1m 1本2スパンの場合 4.1m 1本3スパンの場合 6.2m 1本4スパンの場合 8.2m 1本5スパンの場合 10.2m 1本6スパンの場合 12.2m 1本7スパンの場合 14.2m 1本8スパンの場合 16.3m |
フロート断面 | 約13cmφの円形 ( 水面上高さ 約10cm) |
水面下深さ | (スカート深さ) 約90cm |
重量 | 約2.9 ㎏スパン |
材質
フロート | 外包布 PVCターポリン (芯地 ポリエステル)(厚さ0.4mm) 浮力体 ポリエチレン |
メインロープ 展張ロープ | ポリエステル(10mmφ) |
スカート | ポリエステル |
チェーン | 鉄(無メッキ) 海水域、汽水域での使用のためステンレスチェーン仕様にカスタマイズすることもできます。 |
接続金具(カナビナ) | ステンレス |
梱包形状
- ポリエチレン袋(1~3スパン分の場合)
- 布フレコン(4~8スパン分の場合)
参考耐用年数:1年(使用条件により異なります)